Home >
WGP >
K-1甲子園2014王者・平本蓮のプロデビュー戦が決定!リザーブファイトに“スロベニアの昇り龍”が参戦!
K-1甲子園2014王者・平本蓮のプロデビュー戦が決定!リザーブファイトに“スロベニアの昇り龍”が参戦!

「K-1 WORLD GP 2015 ~-60kg初代王座決定トーナメント~」2015年1月18日(日)国立代々木競技場第二体育館大会の“プレリミナリーファイト”でプロデビューを果たすK-1甲子園2014王者・平本蓮(チームペガサス)の対戦相手が決定しました。同じく今回がプロデビュー戦となる石川祐樹(シルバーウルフ)は、7月と12月に開催されたK-1アマチュア大会「K-1 CHALLENGE」において、Aクラストーナメントを連覇しています。「K-1 WORLD GP」の舞台で激突するデビュー戦対決にご期待ください。
「K-1 WORLD GP ~-60kg初代王座決定トーナメント~」のリザーブファイトに出場予定のアンソニー・カストレジョン(アメリカ)が、入国手続き書類の不備により今大会欠場となります。これにより、新たに“スロベニアの昇り龍”デニス・ピューリック(カナダ)が“闘うビッグダディ”闘士(池袋BLUE DOG GYM)の対戦相手に決まりました。キックボクシングとMMA(総合格闘技)のキャリアを持つピューリックは、現在タイでK-1 WORLD MAXで2度世界王者になったブアカーオとともにトレーニング積み、本場ムエタイのリングでも戦っています。その破天荒な戦いぶりは必見です。
【リザーブファイト 出場選手プロフィール】
[K-1 WORLD GP ~-60kg初代王座決定トーナメント・リザーブファイト/3分3R・延長1R]
“戦うビッグダディ”
闘士
Toshi
生年月日/1983年8月22日(31歳)
出身地/静岡県静岡市清水区
身長/170cm
所属/池袋BLUE DOG GYM
通算戦績/18戦6勝(3KO)7敗5分
空手をバックボーンに持ち、様々な団体でキャリアを積む。2012年からKrushを主戦場にし、ドローが続く時期もあったが、今年のKrush -60kg WILDRUSH League2014で潜在能力が開花。倒すか倒されるかのスリリングな試合で観客を熱狂させ、リーグ戦を盛り上げる立役者となった。リーグ戦終了後、現役引退を示唆するコメントもあったが、どんな相手にも退かないアグレッシブな戦いぶりが評価され、リザーブファイト出場でリングに戻ってきた。普段はジムで子供たちに空手を指導し、実生活でも2児の父親でもあることから“戦うビッグダディ”と呼ばれる。引退宣言から一転、K-1参戦というビッグチャンスで強い父の姿を見せられるか?
“スロベニアの昇り龍”
デニス・ピューリック
Denis Puric
生年月日/1985年4月6日(29歳)
出身地/スロベニア・リュブリャナ(国籍/カナダ)
身長/165cm
所属/Iron Tiger Muay Thai/Banchamek gym
通算戦績/23戦17勝(5KO)5敗1分
スロベニアに生まれ、カナダに移り住む。Iron tiger Muay thaiで格闘技を学び、キックボクシングの試合と並行してMMA(総合格闘技)の試合にも出場、アメリカでUFCに次ぐ団体としても知られるベラトールにも出場した。現在はタイに渡り、K-1 WORLD MAXで2度世界王者になったブアカーオが所属する「バンチャメークジム」でトレーニングを積み、タイでも試合を続けている。本場タイでムエタイを学ぶ選手でありながら、試合が始まれば荒々しいパンチとフルスイングの蹴りで突進。派手な動きで会場を沸かせるファイトスタイルはK-1向きで、闘士とのリザーブファイトはKO決着必至のド派手な打ち合いになるに違いない。