甲子園
K-1甲子園2014 大会実施要項
募集は締め切りました
大会要項に記載しています申し込み方法の通り、出場申込書・誓約書、メディカルチェック用紙、筆記試験用紙、学生証のコピーを郵送下さい。
※公式競技ルールを事前にご確認ください。
主催
K-1実行委員会
名称
「K-1甲子園2014~高校生日本一最強決定トーナメント~」
日時
平成26年7月21日(月・祝) AM11:15試合開始予定
場所
■新宿FACE
・住所
〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F
MAP
TEL 03-3200-1300(JR新宿駅東口徒歩5分)
募集階級
男子60kg以上65kg以内
※計量オーバーや60kg未満の選手は失格となりますのでご注意ください。
参加資格
健康状態の良好な15歳以上18歳以下の高校生(高専生)
※1996年(平成8年)4月1日〜1999年(平成11年)3月31日生まれの選手とする。
※プロ選手も参加可能。
※必ず、所属ジムや道場の代表者(会長)の許可と未成年者は保護者の承諾を得てから申込んでください。
※入れ墨(タトゥー)の入っている選手は出場できません。
参加費
10,000円
※参加費は書類審査通過の連絡を受けてから、お支払ください。
※大会時K-1甲子園トランクスを支給します。
申込方法
必要事項をすべて記入、押印、写真貼付した「出場申込書」と「メディカルチェック用紙」、「筆記試験」、「学生証のコピー」を同封の上、下記送付先までお送り下さい。
▶︎ 出場申込書(PDF)
▶︎ メディカルチェック用紙(PDF)
▶︎ 筆記試験用紙(PDF)
●住所
〒107-0062東京都港区南青山5-1-10 南青山第一マンションズ5F K-1実行委員会宛
※参加費を同封しないでください。
筆記試験
Aクラス出場選手には出場申し込みの際、同時に「筆記試験」の提出を義務付けます。
これは出場を妨げるものではなく、出場する選手や大会のレベル向上を目指す事を目的としています。
但し、余りにも不真面目な回答をした場合、出場を制限させていただく場合がありますのでご了承ください。
書類審査締切日
2014年6月23日(月)必着
※期限日を過ぎた場合、一切受付を致しませんのでご注意ください。
募集は締め切りました
トーナメント選考
大会実行委員会が各選手の実績を元に書類選考を行い、ご連絡します。
トーナメントについて
【1】1〜2回戦
本戦2分で引き分けの場合、1分1ラウンドで延長戦を行い、判定はマストシステム(必ずどちらかの選手に優劣を付け勝敗を決する)とする。
【2】準々決勝および準決勝
本戦2分で引き分けの場合、1分1ラウンドで延長戦を行い、延長戦が引き分けの場合、1分1ラウンドで再延長戦を行い、判定はマストシステム(必ずどちらかの選手に優劣を付け勝敗を決する)とする。
準々決勝と準決勝はスネパットを使用しない。
決勝戦
本戦3分で引き分けの場合、1分1ラウンドで延長戦を行い、延長戦が引き分けの場合、1分1ラウンドで再延長戦を行い、判定はマストシステム(必ずどちらかの選手に優劣を付け勝敗を決する)とする。
決勝戦はヘッドギアとスネパットを使用しない。
※決勝戦は11/3(月・祝)代々木第二体育館で行う予定です。
トーナメント規定
(1)故意ではないバッティング・ローブロー等による負傷で試合続行不可能な選手が出た場合は、試合続行可能な選手が勝利となり次のトーナメント試合に進出となる。
(2)3位決定戦は行いません。
有効な攻撃
(1)パンチでの攻撃
(2)ヒザ蹴りを含む、キックでの攻撃
※頭部・顔面に対するヒザ蹴り攻撃は有効とする(ただし、一瞬の片手引っかけのみ可能とする)。
反則行為
(1)クリンチ、相手選手に抱きつく、密着する行為(首相撲を含む)
(2)相手の手足を掴む行為
(3)肘打ち
(4)頭突き(バッティング)
(5)オープンブロー
(6)故意による金的攻撃(ローブロー)
(7)投げ技(タックルやサバ折りを含む)
(8)関節技
(9)噛み付き、目潰し(サミング)
(10)倒れた相手に対する攻撃、背後からの攻撃
(11)「ブレイク」・「ストップ」後、レフリーが試合続行を命じる前の攻撃
(12)ロープを掴んでの攻撃
(13)セコンドのスポーツマンシップに反する応援や相手選手を対する中傷や侮辱する言動
試合用具
・主催者用意
グローブ(12oz)、ヘッドガード、ニーパッド
・選手用意
マウスピース・ファールカップ・バンテージ・試合コスチューム・スネパッド
※試合用具装着はセコンドが固く装着すること。
※出場選手は主催者指定スネパッドを購入すること。
※ファールカップは原則として紐で縛る金属製を固く装着する事。
トーナメント表
HPで発表致します。
タイムスケジュール(予定)
10:00選手受付開始
10:30計量開始
11:00開会式
11:15試合開始(予定)
※「K-1 CHALLENGE」も同時に開催致します。
※試合終了時間は出場選手数により、変りますのでご了承ください。
一般入場について
一般入場は1,500円(1ドリンク付)。
小中学生は1,000円(1ドリンク付)。
※選手とセコンド1名までは無料です(パスを配布します)。
マナーについて
セコンドやお客様の汚いヤジや相手選手に対する中傷や侮辱する言動、マットを叩く行為は禁止とします。
選手はリングに上がる時と降りる時に「一礼」を義務付けますので必ず守ってください。
注意事項
・トーナメント選考の場合がありますので、必ず連絡先(携帯)を明記してください。
・HPのルールを事前にご確認ください。
・セコンドは3名以内です。
・試合前の無理な減量は避け、十分な体調管理を行ってください。
・試合当日は健康保険証を持参してください。
・傷害保険は主催者側で加入します。骨折や靭帯断裂など重度の怪我をした場合にのみの適応となります。(打撲・捻挫等に対しては保険が適応されません)
お問い合わせ
【総本部】
12/30~1/3 休み
1/4~1/5 12:00~17:00
1/6~ 通常通り
【目黒】
12/31~1/4 休み
1/5~ 通常通り
【恵比寿】
12/29~1/4 休み
1/5~ 通常通り
【横浜】
12/30~1/3 休み
1/4~1/5 12:00~17:00
1/6~ 通常通り
【シルバーウルフ】
12/27 10:00~16:00
12/28〜1/4 休み
1/5 10:00~16:00
1/6 通常通り














