Home >
WGP >
ゲーオ×木村を大予想!<第2回>山崎秀晃「正直ゲーオが勝とうが木村が勝とうがどちらでもいい。喧嘩と同じでゲーオにやられたらゲーオにやり返すだけです」
ゲーオ×木村を大予想!<第2回>山崎秀晃「正直ゲーオが勝とうが木村が勝とうがどちらでもいい。喧嘩と同じでゲーオにやられたらゲーオにやり返すだけです」

2015年1月18日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催される「K-1 WORLD GP 2015 ~-60kg初代王座決定トーナメント~」。今大会のスーパーファイトではK-1 WORLD GP-65kg王者ゲーオ・フェアテックスと木村“フィリップ”ミノルが対戦する。そこで初代王座決定トーナメントでゲーオと対戦した3選手がこの一戦を大予想! 第2回は木村にKrush-63kg級タイトルマッチでKO勝ちしている山崎秀晃だ。
――最初のこのカードを聞いた時はどんなことを思いましたか?
「まあ正直どうでもいいっすね。僕がゲーオを倒すだけなんで。ここでゲーオが誰に勝とうが負けようが関係ないです」
――山崎選手はゲーオと対戦して、どんなことを感じましたか?
「1回戦でお互いノーダメージの状態で戦って、僕は怪我させられた上に負けてしまって…いつかは倒し返さないとすっきり出来ないです。そんなにゲーオから強さを感じたというよりも、自分の動きが出来ずに勝負できなかったことが悔やまれます。それを早く消し去りたいですね。ゲーオがどうだったというよりも、自分の動きが出来なかったことが何よりも悔しいです」
――ゲーオの準決勝・決勝の試合はご覧になりましたか?
「全く見てないです。自分以外の選手とゲーオが戦っているのは興味ないんで」
――山崎選手はあまり他の選手の試合は見ないタイプですか?
「対戦相手の映像は見ますけど、それ以外の選手の試合映像を探してきて、時間を作って見るというのはほとんどないです。よほどのことがない限り」
――では自分とゲーオの試合もあまり見ていないですか?
「最近になってまあまあ見ました。試合が終わった直後はやっぱり悔しさもあったんで、すぐには見れなかったんですけど(苦笑)。自分を見つめ直して前向きになった時に(映像を)見ることが出来て、ゲーオに勝つために何をやらなければいけないか、どこで勝負すればいいかを考えています」
――ゲーオと肌を合わせて印象に残っている技術はありますか?
「戦前から言われていたように左ハイキックはスピードがありました。でも具体的にどこがどうというのは頭に浮かばないですね。ただゲーオは自分の間合いや空間を作るのは抜群に上手いなと思いました」
――左右田泰臣選手も「(ゲーオは)こちらが攻撃しようと思って、攻撃の距離に入ろうとしただけで、すぐに対応されてしまうので攻撃したくても出来ない」と言っていました。
「なるほど。確かにこちらが攻撃しようとすると対応されるし、仮に攻撃したとしても、その引き際や終わり際を狙っている感じはありました。そういうゲーオの動きやポジション取りが、僕が自分の動きをさせてもらえなかった要因かもしれません。本来であれば僕が先に動いて相手を動かすような試合をしたかったのですが、ゲーオには先にいいポジションを取られて、こちらが動かされていたかもしれません」
――カウンターを狙われているなという感覚はありましたか?
「自分はあまりそういう感覚はなかったです。気づいてないだけかもしれないですけど(苦笑)。でも改めて試合映像を見直して、色々と分かることもあったし、こうすればいい・ああすればいいということも分かりました」
――対戦相手の木村選手についてはどうでしょう。昨年12月にKrush-63kg級タイトルマッチでで対戦してKO勝ちしている相手ですが。
「頑張ってるんじゃないんですかね。ただあんまり成長してないのかなと思います。トーマス(・アダマンドポウロス、前Krush-63kg級王者)には勝ちましたけど、ある一定のレベルより下の選手には勝つけど、それより上の選手には勝てないって感じじゃないですか。名古屋で富平(禎仁)選手にKO勝ちして『そろそろ俺をK-1に出せよ!』みたいなこと言っていましたが、あれを会場で聞いていて『誰を倒してデカい口言ってんの?』と思いました。まぁ、そういう成長していない点を挙げればいくらでもあるんですけど、わざわざ僕が言う必要はないです」
――やはり山崎選手はゲーオ有利を予想されますか?
「申し訳ないですけど…本当にどっちでもいいです(苦笑)。どうぞどうぞやってください」
――ここで木村選手がゲーオに勝ってしまうと、先を越されることになります。もしそうなった場合、そこに悔しさはないですか?
「それはそれでいいんじゃないですか。木村がゲーオに勝ったからと言って僕の標的が木村に変わるわけじゃないんで」
――自分が倒す前にゲーオが負けてしまうと価値が落ちると思うこともないですか?
「そういう価値も大事かもしれないけど、なんだかんだで喧嘩ですからね。喧嘩でやられてやり返したい相手がいる。そいつが誰に勝とうが負けようが関係ないじゃないですか? それと一緒ですよ。絶対にゲーオにはやり返します」
――分かりました。最後に山崎選手の話も聞かせて下さい。ゲーオ戦で額を陥没骨折してまだプレートが入っているとのことでしたが、今はどういう状況ですか?
「今は出来る範囲で身体を動かしていて、1月にプレートを取る手術を行います。それから本格的な練習を再開するので、試合そのものは春になると思います。気持ち的にはすぐにでも試合をやりたいくらいですが、怪我ばっかりはしょうがないんで」
――山崎選手はKrush-63kg級王者のベルトを保持しているので、タイトルの防衛戦も控えています。
「Krushのベルトは山崎秀晃を作り上げてくれたものなので、Krushのベルトを防衛し続けることは僕にとって重要なことです。これからもKrushの王者として、K-1のリングで戦っていくつもりです。それに復帰後は毎月でも試合をやりたいくらいなんですよ」
――ま、毎月ですか!?
「はい。今年はトータル3試合と試合が少なかったですからね。僕はもっともっと試合がしたいし、2015年は山崎秀晃がK-1もKrushも盛り上げていくので期待して待っていてください!」
<選手プロフィール>
山崎秀晃 Yamazaki Hideaki
所属ジム:チームドラゴン
出身地:京都府
誕生日:1987/2/5
身長:177cm
クラス:-65kg
タイトル歴
・第3代Krush -63kg級チャンピオン