4.24(日)代々木大会 & 6.24(金)代々木大会、チケット絶賛発売中!!

-60kg王者・卜部弘嵩、取り戻した闘争心でテバウを倒す!「綺麗に勝つとか余計なことを考えないで倒すことに集中している」
2016/04/13


 4月13日(水)東京・町田のK-1ジムDRAGONにて、4月24日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-60kg日本代表決定トーナメント~」のスーパーファイトでパウロ・テバウと対戦する-60kg王者・卜部弘嵩が公開練習を行った。

 3月大会でヨハネス・ウルフにまさかの敗戦を喫し、今大会への出場を志願した-60kg王者・弘嵩。試合まで2週間を切り「追い込み終盤でいつも通り疲れもたまってきて、これから疲労をとって減量するっていう感じですね」と最終調整に入っている。

 調整方法を変えて挑んだウルフ戦を「良かったところと悪かったところがあった」と振り返り「良かったところは今回も取り入れて、自分に合わなかったところは今までのやり方でやってきた。(体重を落とし過ぎず)自分が動ける一番ベストな動ける体重で練習していて、いい感じに動けています」と手応えを感じている。

 前回はウルフのトリッキーなファイトスタイルの前に、真っ向勝負することが出来なかった弘嵩。そこで今回は闘争心や倒すことへの貪欲さを取り戻すことを意識しているという。

「ミットでもミットを持っている人と戦っているつもりでやったし、倒すまでの過程をあまり気にし過ぎずに貪欲に倒すことだけを考えてます。綺麗に勝ってやろうとか余計なことを考えないで相手を倒すことに集中しています。対戦相手のテバウがサウスポーなので、(卜部)功也やドラゴンに移籍してきた東本央貴とスパーしてきて、毎回倒すつもりでやってきました」

 また公開練習では軽く2分1Rのミット打ちを行ったのみの弘嵩だったが「僕の情報は世界中に出ていて、みんな僕の映像を見て研究してくると思う。申し訳ないけど、今回は情報を漏らしたくないので、あまり動きを見せたくない」と勝負に徹する姿勢。

「今までの自分が研究されていることを踏まえて、さらにその一歩上を行くスタイルを確立させていかなきゃいけない。長くチャンピオンに君臨するために、次はそういうところも見せたい」と試合で新たな姿を見せるつもりだ。

 同じ大会では-60kg日本代表決定トーナメントも開催されるが、弘嵩は「僕にとって次が再起戦。今は勝つこと、闘争心で倒すこと、そこだけに集中してもいいんじゃないかと思っています。それに僕は世界と戦っているので、日本トーナメントを気にする必要はないかなと思います」とテバウ戦に向けて集中力を高めている。

「自分が倒すことに集中して戦えば、それが結果として一番盛り上がることになる」と弘嵩。今回こそ”倒すK-1チャンピオン”の姿を見せるつもりだ。

bnr_event「K-1 WGP 2016」4.24(日)代々木大会の“ポスターサポーター”を大募集!!」

「いつも通りの自分を見せれば、最高の試合を見せる自信がある」K-1 武尊 公開練習/K-1 Takeru Public Workout

© 2014.M-1 Sports Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.